こんにちは、ゆきるんです。
わたしのように、便秘に悩んでいる方が多いのでしょうか?
【便秘対策】乳酸菌たっぷり!のスムージーでダイエットの記事にアクセスしてくださり、ありがとうございます。

実は、毎年2月ピークでお腹が痛くなるという不調があり、4月になると良くなる傾向があったのです。多分冷えが原因だと思うのですが(かかりつけの医者もそう言うので)、一昨年くらいから、通年ずーーーーっと胃腸がしくしく痛くなったり、嘔吐があったり、下痢と便秘を繰り返したり、ちょっとやばい感じになっていました。
かかりつけのお医者様が言うには、


ストレス…かな?胃腸の動きが悪く、きちんと動いていない…
とか言うので、胃腸の動きを良くする薬とか、整腸剤とか、処方薬を飲んでいたのですが、それでも改善されなくて、だんだんクスリの量が増えてきて…。
ということで、比較的近所にあって、口コミもすこぶるいい胃腸専門の病院へ行きました。


過敏性腸症候群だと思いますが、大腸ガンも考えられますので、腸カメラしましょう。ついでに、胃カメラも…
ということで、胃カメラ腸カメラの内視鏡検査を受けました。人間ドックと違って、保険が利くぜ!
で、腸カメラって、事前に腸の中を洗浄するのですね。
前日は、うんちが出やすくなる食事をとり、下剤を飲んで、6時間前から腸の中を全て出す薬を飲んで、全て出し切ります。
ただでさえ、下痢モードだったので、死ぬかと思いました。お尻の栓のコントロールが辛い…
検査直前は、尿と同じ色の液体がお尻から出るよ…ビックリするよ…
検査自体は、寝ている間に終わっている感じの、とても楽な検査でした。胃カメラは、何度か経験がありますが、ほぼ拷問だったもんな…いい時代だ。
で、結局、大腸にポリープが2個、胃の表面は荒れ気味で出血っぽいのが1か所。検査は、良性腫瘍とのことで、検査時にとってもらいました。
術後、除去前のでっかいポリープ(1cm弱)に、ウンチがほんのりついていた画像を見たショックでした。お前かーーーーっ!
で、大腸検査の後の状況ですが…
オナラが臭くない!ウンチがバナナ!
やばい、快便すぎて気持ちいい!
なんでかと言うと、腸の中を全てだしたので、腸内環境がリセットされたのですね。つまり、悪玉菌が駆逐されたわけで。
診断はやっぱり「過敏性腸症候群」だとか。


話聞いていると、仕事が原因ですね…大体の人がそうなんですけど。腸内環境は、大体すぐに戻ってしまいますよ(冷笑)
だそうです。しょぼーーーーん。
ポリープ除去した人は、再発しやすいので、定期的に大腸検査をしたようがいいそうです。今のところ、2〜3年に一回でいいそうです。
しかも、治療の一環なので、保険でカバーできるそうです。
腹黒かったことがわかってショックだったのですが、腸内環境を整えて、お腹の中まできれいでいたいので、定期的にに大腸検査を受けようと決意した、今日この頃です。
- 治療の一環として、大腸カメラ検査や胃カメラ検査を受けると、保険でカバーできてお得。
- 大腸カメラ検査は、腸内環境をリセットできて、スッキリ。
- 内視鏡検査を専門に扱っている医院がオススメ。


大腸の内視鏡検査を受けて、あなたも腹白になりませんか?(ただし、腹は凹みませんでした)
もしかすると、頑張りすぎてストレス溜まっているかもしれないので、今日のKindleセール本↓、読んでみます。
コメント